本文へ移動

ブログ

ブログ

花見

リフレッシュを兼ねて皆で桜を見に行きました
前日が雨だったので桜が散ってないかと心配して
いたんですが満開に咲いており綺麗でした

  お昼ご飯は厨房の方の手作り弁当です
  美味しいね~の喜びの言葉を沢山聞くこと
  が出来ました
  その後は散歩をする方、ゆっくりされる方と
  いました
 時間があったので少し車を走らせ
 八面山にいきました
 桜も満開。なにより眺めが奇麗でした
 自然はやっぱり癒されますよね
 皆もとても喜んでくれました

防災について

防災の話
 何かと地震等が多いという事もあり
 防災の話を課長がしてくれました
 皆さんも真剣に話を聞いていました

 実際に起きたら何処に避難するかや
 疑問に思った事を話し合ったりし
 再確認出来たので良かったです

 今回は消火器を使って出来なかったんですが
 またの機会に皆さんにして貰おうと思います
 1番は何事もなく平和が1番ですね

新年の幕明けです

2022-01-05
新年あけましておめでとうございます
去年はコロナ禍で我慢する事も多く
ありましたね
今年もまだまだ油断は出来ませんが
コロナに負けず楽しい年にしたいですね
ミーティングでは皆に今年の抱負を
言ってもらいました
達成できるようサポートして
いきたいなと思います

  今日は皆で初詣に行って来ました
お参りに行けて良かったと喜びの言葉を
頂きました

皆さん何をお願いしているのかな??
   
   最後に皆で記念に撮りました
   今年もよろしくお願いします
   幸多き1年でありますように
   

大掃除

今日は天気も良かったので
大掃除をしました
作業もあったんですが合間に行いました

見ての通りこんなに綺麗になりました
利用者さんと一緒に行い、「わぁ~綺麗になったね」と
言うと嬉しそうにニコっとされていました

   before → after
 男性には窓を水洗いしてもらいました
 ピカピカの窓を見て「綺麗~」の一言
 皆さん、細かいとこまで綺麗にしてくれました
 綺麗になると気分も最高ですね

朝の一コマ

みらいの杜では朝ミーティング後に
皆でラジオ体操をしています
心身がスッキリ目覚め事も出来るし、
健康にも良く一石二鳥ですね
手が伸びていなかったら声掛けを
しながらやっています




   利用者Kさんは毎日夜ストレッチをして
   いるそうでとても柔軟性がありますね
   そこで職員も一緒にしてみたんですが
   Kさんのように出来ず苦戦していました
   毎日の積み重ねが大事ですね

開所3ケ月記念!!!

みなさまいつもありがとうございます。

大分県中津市に「みらいの杜」を開所して早いもので3ケ月が経ってしまいました
なかなかブログにも取り組めずにいましたが、今日から開始したいと思います

社会福祉法人敬愛会 障がい福祉部の3番目の就労継続支援事業所として明るく、楽しく、利用者を中心とした支援を展開できるように頑張っていきたいと思いますので
みなさまの応援をよろしくお願いいたします
社会福祉法人  敬愛会
〒871-0922
福岡県築上郡上毛町大字東下
1577番地1
TEL.0979-64-7895
FAX.0979-64-7896
1
2
6
1
2
3
TOPへ戻る